教科・単元の選択
- 1. 国家試験に出題される5教科分の学習セットが用意されています。学習したい教科名をクリックして下さい。クリックするとその教科の章立てと単元が表示されます。
- 2. 教科書の章立てと照し合せて、学習したい単元名をクリックして下さい。クリックすると学習方法の選択へ画面が切り替わります。
- 3. 単元の学習履歴を表示します。
学習方法の選択
- 1. 教科・単元の選択画面を表示します。
- 2. それぞれに対応した学習開始画面を表示します。All Playの場合は、Q&Aカードを表示します。
Q&Aカード
- 1. 学習スタートボタンをクリックして、学習を開始します。
問題画面
- 1. 解答を表示します。
- 2. 次の問題を表示します。
- 3. Q&Aカードを終了します。
ソートワード
- 1. 難易度を選択して、学習を開始します。難易度によって、制限時間が変動します。
問題画面
- 1. ランダムに表示された文字を正しい順序でクリックして、1つの用語を完成させます。全文字選択すると、解答判定されます。
- 2. 選択した文字が表示されます。
- 3. 「クリア」ボタンをクリックすると、解答欄がリセットされます。
- 4. 制限時間です。バーの長さがなくなると解答判定されます。
結果画面
- 1. 難易度選択画面を表示します。
- 2. 選択した用語の詳細が表示されます。
クイズモード
- 1. 難易度を選択して、学習を開始します。難易度によって、制限時間が変動します。
問題画面(サマリー)
問題画面(穴埋め)
- 1. 設問に該当する選択肢を選び、下の選択肢番号をチェックします。
- 2. 制限時間です。バーの長さがなくなると解答判定されます。
解答画面
- 1. 「次へ」ボタンをクリックすると次の問題画面へ切り替わります。
結果画面
- 1. クリックすると「クイズモード」スタート画面へ戻り、今回学習したすべての問題をやり直すことができます。
- 2. クリックすると「クイズモード」スタート画面へ戻り、今回間違えた問題のみやり直すことができます。
- 3. 「問題と解説」をクリックすると、その問題と解説の2つの画面がポップアップで表示されます。
- 4. サマリー内の「詳細」をクリックすると、「知りたい用語サーチ」のその用語の解説がポップアップで表示されます。
ワードタイピング
- 1. 難易度を選択して、学習を開始します。難易度によって、制限時間と画像が変動します。
問題画面
- 1. 画像と用語がセットになって一定時間表示されます。一定時間の表示が終わると、自動的に次のタイピング画面に切り替わります。
タイピング画面
- 1. 表示される画像と問題画面でセットで表示されていた用語を正しくタイピングして下さい。
- 2. クリックすると、正解判定されます。
- 3. 制限時間です。バーの長さがなくなると解答判定されます。
結果画面
- 1. 難易度選択画面を表示します。
- 2. 選択した用語の詳細が表示されます。
確認テスト
問題画面
- 1. 設問に該当する選択肢を選び、下の選択肢番号をチェックします。
解答画面
- 1. 「次へ」ボタンをクリックすると次の問題画面へ切り替わります。
結果画面
- 1. クリックすると「確認テスト」スタート画面へ戻り、今回学習したすべての問題をやり直すことができます。
- 2. クリックすると「確認テスト」スタート画面へ戻り、今回間違えた問題のみやり直すことができます。
- 3. クリックすると「確認テスト」スタート画面へ戻り、5.でチェックした問題のみやり直すことができます。
- 4. 「問題と解説」をクリックすると、その問題と解説の2つの画面がポップアップで表示されます。
- 5. 自分で再挑戦する問題を選択することができます。やり直したい問題の「リトライ」ボックスをチェックして下さい。
予想問題
- 1. 国家試験に出題される5教科分の単元別予想問題セットが用意されています。学習したい教科名をクリックして下さい。
クリックするとその教科の章立てと単元が表示されます。
- 2. クリックすると、この教科のすべての単元からランダムに抽出された20問の予想問題にチャレンジすることができます。抽出される問題は毎回変わります。
- 3. 教科書の章立てと照し合せて、挑戦したい単元名をクリックして下さい。クリックすると予想問題のスタート画面へ切り替わります。
スタート画面
- 1. クリックすると「予想問題」を開始します。以降は確認テストと同じ流れです。
模擬・過去・定期問題
- 1. 模擬試験、過去問題、定期問題の三種類が用意されています。過去問題は第1回目からの美容師国家試験問題です。
- 2. 模擬試験と過去問題にはシャッフル問題が用意されています。クリックすると、すべての問題からランダムに抽出された50問の問題セットにチャレンジすることができます。抽出される問題は毎回変わります。
- 3. クリックすると問題のスタート画面へ切り替わります。模擬試験と過去問題はすべて国家試験と同じ50問のセットです。
スタート画面
問題画面
- 1. 設問に該当する選択肢を選び、下の選択肢番号をチェックします。
- 2. 「次へ」ボタンで1つ次の問題画面へ、「前へ」ボタンで1つ前の問題画面へ切り替わります。
- 3. 解答状況が表示されます。各問題番号下のボックスをクリックすると、その問題画面へ切り替わります。
- 4. 「中断」ボタンをクリックすると、結果画面へ切り替わります。この場合、この問題以降の問題はすべて未解答扱いとなります。
結果画面
- 1. クリックすると問題のスタート画面へ戻り、今回学習したすべての問題をやり直すことができます。
- 2. クリックすると問題のスタート画面へ戻り、今回間違えた問題のみやり直すことができます。
- 3. 「問題と解説」をクリックすると、その問題と解説の2つの画面がポップアップで表示されます。
- 4. 自分で再挑戦する問題を選択することができます。やり直したい問題の「リトライ」ボックスをチェックして下さい。